━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成27年10月12日 Shu’s BOX ニュースレター 42号
■ブログを続けて1年。「辞めたら全てが終わる」と言う感情が生まれた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんにちは。上田です。
「自分らしいビジネス」で「キッチリ稼ぐ」
ヒントを本音で毎日語ります。
■昨日はキッズインストラクター養成講座
新しいコンテンツの
「イライラしないママになる魔法の質問」
の初日。これ、ママのみならず
パパでも上司でも使えるのです。
■アンガーマネージメント、
怒りのコントロールは
今、とても注目されています。
この講座は「質問」でアンガーマネージメント
をする講座です。
そのインストラクターの養成講座です。
■怒りの感情って人間にとって
やっかいなもの。
この感情に向き合う2日間。
後半はそれをポジティブにするも
とても、エネルギーを使う養成講座。
講座終わるとかなりへろへろです・・・
■今日は
ブログを続けて1年。「辞めたら全てが終わる」と言う感情が生まれた
と言うテーマでお届けします。
───────────────────────────────────
■ブログを書き始めるとどうなるか?って
って話を続けます。
【バックナンバー:ブログを書き始めて最初に来る達成感は量】
https://shusbox.com/blog/00041/
■ブログ継続100日目までは
・続けたこと
・続けている仲間
がモチベーションでした。
■たとえば112日目。
まだまだ習慣にはなってない
様子が見て取れます。
【Blogを自分用の壊れないエンジンに育てる】
http://shusbox.com/blog/make-this-blog-as-my-life-engine/
■日々の自分を観察して
そこからの学び、気付きをひたすら
書いています。
それでもネタがなくなると
「上田の履歴書」と称して
50回にも分けて自分の過去を
振り返ったり
ゴルフ場紹介を何回にもわけて
詳しくしたり。
■とにかく1日1日を積み重ねる
事をしています。
ただ、毎日ネタに困る訳でも
ありません。
苦しいのは時々です。
■ひとつ書けるとまた関連して
記事が書けるようになります。
毎日山が来るのではなくて
数十日から百数十日に1回。
もうどうしようも無いくらい
ネタが浮かばない日が来ます。
■そんな時は、
「ネタが浮かばない」と言う事ネタにしたり
ネタが浮かばないのは、日々の行動が
足りないシグナルだ。と書いてみたり。
ネタが浮かばないことも、それは
何か示しているって事に気付きます。
■1年経った辺りからでしょうか?
僕の中では、ひとつの感情が生まれます。
「ブログを止めたら、全てが終わる」
と言う感情です。
■今まで自分の意思での「継続」と
言うものに縁が無かった。
ダイエット
ジョギング
ジム通い
英会話
読書
過去に書いたブログ
ことごとく途中で辞めていた。
それをこのブログの更新の
回数を積み重ねるコトで、
これをやめたら、
「折角、変わる為にやってきたこと」
が全部終わりになる気がしたんですよね。
元の木阿弥になると。
■なので、この頃(1年365回目から700回目くらい)
には、「書かない」と言う選択肢は
ありませんでした。
・お酒を飲んで帰っても、
・仕事が遅くなっても
・眠くて眠くて仕方ないときでも
・書く内容の質を落としても
・夜中2時を越えて仕事から帰ってきても
とにかく書き続けました。
■と同時に何処でも書けるように
・iPhoneでも書く
・休み時間でも書く
・ちょっとしたメモを書き溜める
・電車の中でも書く
・すきま時間の3分でも書く
・旅先でも書く
と意識と、時間と仕組みを意識するように
なっていました。
■そしてこの後、色んな変化を
実感するようになってくるのです。
その話は明日。
■今日も自分の人生を生きて、きっちり稼ぐを目指して
楽しみましょう!!
───────────────────────────────────
<自分らしいビジネスできっちり稼ぐヒント>
・ブログを毎日書くと決めて、日数を重ねていった。
ネタがない日も、ネタを捻り出した。
・どんなことがあっても、ブログを更新するようになった。
気持ちも大事。
・ブログ更新の為の環境、仕組みを整えると継続の手助けになる。
───────────────────────────────────
【今日のしつもん】
ブログのネタが無くなったときにどんなネタを書きますか?
※このメールの返信であなたの答えを教えて下さいね!!
───────────────────────────────────