サイトアイコン Shu's BOX

短期のSNS、長期のSEO。読み手が知りたい事を書き、SNS経由で読まれ、SEOの要素を入れる。

 

■昨日は、どんな目的で
記事を書くかによって
SEO狙いか、SNS拡散を狙うのか?

そんなことを書きました。

■そもそも、SEOで読んでもらうのと
SNSで読んでもらうのとで、
全く違う記事を書くことになるのか?

って気になりますよね?

■僕は基本変わらないと思っています。
どちらも、読んで下さる人にとって

「知りたい事」

「受け取りやすい形」

で提供されていれば良いと思うのです。

■まずもって、ユーザが知りたい事って
何なんでしょうか?

例えば
Webサイトで自分ビジネスの
売上をあげる方法

なんて多くの人が知りたそうです。

■もしもそれが書けるなら
それを、読んで下さる人が受け取り
易いように書くだけです。

いつも同じこと書いていると
思いますが

誰に向けて書くのか?

を明確に決めることだと思います。
そしてその人の目にとまるような
タイトルを付ける。

■その人が自分のFacebookを見てくれている
なら、その人が読んでくれるように
写真を設定して、タイトルを付けて。

そしてその記事の誘導のコメントを
書く。

もしもそれで読んでくれるなら
きっとその記事はそこそこ
読みやすい記事のはず。

そもそもココを外したら
いくらGoogleの検索(SEO)を
意識しても上位表示は難しいです。

■そして、その人がもしも
そのことを知りたくて、
Googleを検索したとき

どんな言葉で検索するかな?
って考えます。

■その検索キーワードが

”Web マーケティング”

だとしたら、その言葉を意識して
文章を書き換えてあげれば

Googleにも検索されやすい
記事になります。

■Googleの検索で上位に上がるには
色々な要素がありますが、
上位表示が狙えそうな
記事であっても、

数ヶ月から1年くらいの時間が
必要です。

■ですが、書く文章に違いは
ほとんど無いはず。

読み手が知りたい事を
読み手が受け取りやすい形で

これが一番大事なことなのだと
思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のしつもん>

どうやったら読み手はその記事を受け取り易いですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

モバイルバージョンを終了