サイトアイコン Shu's BOX

歩いている時、満員電車でも学べるオーディオブック

写真に写っているお姉さんは赤の他人です~。つっこまれそうなので・・・(笑)

1日24時間

等しく全人類に与えられています。

23時間の人も25時間の人もいません。だからこの

24時間の使い方によって未来が大きく変わってくる

と言う事に異論を唱える人はあまりいないと思います。自分の時間を振り返ってみると色々な

スキマ時間

を見つけることが出来ます。その一つが

歩いている時間

歩いている時間は本は読めません。

読んでいたら危険デス(笑)

しかし状況によっては

聞くこと

は出来ます。この時間に

何か出来ないかな?

と思って思いついたのが

  • 英語の勉強
  • オーディオブック

でした。英語の勉強はヒアリング。オバマ大統領のスピーチ聞いていました。何度も聞いたのですが、判らない単語を調べるのが一苦労。これは事前に一度Scriptを見ながらヒアリングをするのが効果的でした。

そして

オーディオブック

講演会や本の朗読

などのコンテンツがあります。日本にはいくつかの本を朗読してCDにして送ってくれるサービスがあるのですがシンガポールだと送料が馬鹿になりません。所が便利な世の中になりました。

iTuneにオーディオブックと言うカテゴリがあり

多くの本の朗読が収録されています。今までに

  • 中谷彰宏「幸せなお金持ちになる7つの方法」
  • 上田惇夫「60分でわかるドラッカー」
  • ジョージ・S・クレイソン「バビロンの大富豪」

を購入。これを見ると相当

「お金」

に執着していますが(^_^;)、でも「金持ち父さん貧乏父さん」も含めて本当にいいコトが書いてあるのです。

ちなみに「バビロンの大富豪」は「金持ち父さん貧乏父さん」に紹介してあった書籍。この様に

確実に減っていく資産である「時間」を少しでも効果的に使う

事で未来の自分はその時間をただ歩くコト(考え事はしているにせよ)で過ごす自分とは

明らかに違う

と実感できます。

モバイルバージョンを終了