『目的』を意識するだけで、人生の密度が何倍にも深まる。何をするにもその前に1分『目的』を考える時間を設けよう。

どんな行動においても

『目的』

を意識するとその時間の密度が濃くなります。

例1:読書の場合

  1. 最近どんな本を読みましたか?
  2. その本はどんな本でしたか?

この質問をしてみると、結構な確率で
2番目の「その本はどんな本でしたか?」
って答えに困る人がいます。

何を隠そう僕も同じです。

そんな時、本を読む前に

「この本を読み終わっていたときにどうなっていたら最高ですか?」

って質問を自分にしてみます。
そしてその答えを頭の隅に置いて
読んでみると、

自分が答えた質問の答えた事に
アンテナが立った状態で読むコトになるので
色んな気付きがあるんですよね。

例2:仕事で何か資料を作る場合

仕事をしていると、資料を作ることが
多いかと思います。

例えば提案書。

この提案書を作る本当の目的は
自社の製品・サービスをお客様に
お伝えして、出来る事なら購入して欲しい。

かと思います。

だからと言って嘘を書いては
後で信頼を失いますし、自分の中でも
違和感を感じるかと思います。

ただ、お客様が本当に知りたい事は
その製品・サービスを買った後に

お客様にとってその商品を買うとどんなメリットがあるのか?

だと思うのです。

「ドリルを売るなら穴を売れ」

と言う本がありますが、まさしくその通りで
ドリルそのものを欲しいのではなく、
そのドリルで開ける穴が欲しい訳です。

とすれば、その製品・サービスを買ったときに
お客様が受け取れる本当の価値に
フォーカスを当てると、提案書の書き方も変わってきますね。

例3:1年の目標

1年の目標って何のために
立てるのでしょうか?

将来の自分のため
将来の家族のため
自分が何かを成し遂げることが楽しいから

など何か理由があるかと思います。

それが、
100歳まで生きるのが当たり前の時代に
100歳まで、何も躊躇せず欲しいものを買い、
やりたい事をやる。いざって言うときの備えをし
自分のまわりの家族も同様にしあわせに過ごすことで
最高の人生を送るため。

なんてなると、俄然やる気も変わってくるかも知れません。

まとめ

目標が定まると、同じ時間を過ごすにしても
その密度が違ってきます。

是非、何か行動をするときは
「なんでこの行動をするのかな?
どうなっていたら良いかな?」

って考えてみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です