サイトアイコン Shu's BOX

プロが好スコアで回ってくる理由

Sentosa Tanjong No7

今日はSentosa GC Tanjong Course回って来ました。

昨日やろうと記したこと。中々難しいですね。

  • アプローチ練習○
  • パター練習△
  • ショット練習×
  • ラウンド中のショットリズム○
  • ラウンド中の右肘の使い方×
  • 写真をいっぱい取る△
  • Tanjong Courseを観察する△

と言う感じでした。一つ一つ色々ありますが、準備が甘かったです。

次回は今回から学びたいですね。

Tanjong Courseは何故プロゴルファーはいとも簡単に60台半ばのスコアで回ってくるのか?

を考えながら回ってみました。

ティーショットにプレッシャーが少ない

と感じました。仮に450ヤードあっても300ヤード飛ばせば残り150ヤード。

プロにとってはショートアイアン

もう一つ、

グリーンのアンジュレーションが単純なホールが多い

です。

Sentosaはグリーンが大きく、その単位で見れば傾斜も結構あります。

ただ、ピンの周りの小さい範囲で見ればそれほど大きなアンジュレーションは

あまりなく、いやらしいのは、5番のショートホールのグリーンくらい。

こんな事が好スコアの要因と感じました。

ココには色々とコースをImproveさせるヒント

が沢山ありそうです。

モバイルバージョンを終了