サイトアイコン Shu's BOX

一つの物事を二つの視点から見る

先週末のBBQ

今の私の立場は社内SE。

  • 社内で実現したいシステムを取りまとめる
  • そのシステムを外部の会社に発注する

外部の会社に発注するときに受け取る見積書、提案書にも色々ありますが以下の視点がとても面白いと感じました。

1つは

○○を実装します。○○以外はやりません。別途費用となります。

と言う見積書。もう1つは

○○を実装します。△△と□□は今回の見積に含まれません。これ以外はやります。

と言う提示の仕方です。こう言うものは何処まで行ってもグレーな部分というのは残りますが、今回はそこには言及しません。

どっちの方がお客にとって安心か?

と言う視点でみれば

圧倒的に後者

です。

追加費用発生の可能性が少ないから

です。

前者だと、必要な機能でも

「それは書かれてないので別費用がかかります」

と言われかねません。

いままで、

前者の視点で見積をやってきた

のですが

立場変わって初めて見えた視点

です。

でも後者で見積もるには

経験と度胸

を養わないとですね!!

早起き 11日目

ストレッチ 3日目

Blog162日目

モバイルバージョンを終了