ラウンド中にコース写真を撮るのは大変

Star Hill

今日はStar Hillにラウンド行って来ました。

シンガポール全日本大学対抗戦から1ヶ月。

気持ちの入り方が違う

のか?今日はイマイチの46-43=89.

数年前は90切りが嬉しかったのに今ではイマイチと言うなんて、

何処まで欲深いのでしょう…(^_^;)

パターを強めに打ちたい

と思っているのですがそれがパンチが入ったパターになって3パットの嵐。

本当に学習しません。

後半やっとタッチが掴めてきました。

所で最近、

ラウンド中にコースの写真をいっぱい撮ろう

と思っています。

もちろん

コース研究が目的

なのですが、どちらかと言うと

構図や光、色などを気にしている傾向

がありました。

しかし当然ラウンドは前後の組みもいるので、構図などは瞬時に決める必要があります。

やってみると解るのですが、

実はラウンド中に写真を撮るのはとても大変です。

気持ちはラウンドに行ってしまっているし、自分と同伴競技者のボールの行方を追うことも大切です。

そんな中で、ふとした時間を見つけては写真をバランスよく撮るのって

相当、スコアと心に余裕が無いと出来ません。

今は

数撃ちゃ当たる

と思って撮っていますが、そのうち

ポイントとか、撮るコツなどがつかめる?

のでは?と淡い期待をしております。

早起き 11+6日目 昨夜はよく眠れず…

ストレッチ 10日目 腹筋 6日目 筋トレ

Blog 169日目

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする