サイトアイコン Shu's BOX

Horizon Hills No.17 短くてスリリングなショートホールの考察

Horizon Hills No17

先日回ったHorizon Hillsで好きなのが17番。

距離がたった100ヤード打ち下ろし池越えショート。

先日は

ピンが一番手前に切ってあってかなりスリリング

でした。このホールはほぼ

アイランドグリーン

といえば良いでしょうか?グリーン後方にバンカーとブッシュがあるのが残念。

距離が短いのでピンギリギリを狙っていきたくなります。

先日は一番手前のピン91ヤードに対して見事手前エッジとピンの間に打てました。

パターが入らなかったのは残念でしたが・・・

きっとプロは150ヤードくらいだと同じような感覚を覚えるのでしょうか?

さすがに100ヤードは短すぎますよね。

グリーンは大きいので安全策のパーは取れます。

バーディーを是非とも欲しい、パーだと残念。バーディ狙って失敗したらボギー必至。

そんなホールが好きです。出来ればグリーンがもう少し難しいと良いんですけどね。

奥から手前の単純の受けグリーンなのが残念です。

もしくは

前後幅を短くするのもいいかと思います。

世界的に有名な短いショートホールと言えば

  • Augusta National No12 155Yard
  • Pebble Beach No7 107Yard
  • TPC Sawgrass NO17 137Yard
  • Royal Troon No17 123Yard(Postage Stamp)

でしょうか?こう言うホールは風が欲しいんですよね。

こう考えるとHorizon Hillsの17番のポイントは

グリーンをもうちょっと小さく、かつ難しくかな?

そう言えばAmata Springs 17番も短いショートでしたね。ココは風吹いてて池めがけて打ったのでした(^^)

早起き 10日目

ストレッチ 2日目

Blog161日目

モバイルバージョンを終了