サイトアイコン Shu's BOX

巧遅拙速+自分が正しいと思った道

Ho Chi Minh City

【 自分の胸を三度叩いて、正しいと思ったことはやる 組織の力に負けて、口をつぐんでいても事態は改善しない】中條高徳(アサヒビール名誉顧問)

ちょっと前の月刊「致知」のメルマガに載っていた言葉です。

今、一つの選択をしなければならないと言う時に、やはり自分の取るべき道、その判断基準は、

自分が正しいと思った道を選ぶ

と言うことなのだと思います。そしてそれを

着実に実行する

こと。最悪なのが

いつまでも選択しないと言う事。

次に良くないのが、周りの意見に惑わされ、

自分が正しいと思えない選択をする

と言う事。過去にも何度か書いたと思いますが

巧遅拙速

を心がける事はとても重要です。しかし

何でも選べばいい

というものではありません。

自分なりの指針が必要

です。そのもう一つの指針が

正しいと思えることを選ぶ。

です。

巧遅拙速+自分が正しいと思う道を選択する

物事を判断/決断する時には常にこの心がけを持っているように心がけます。

—–

早起き 11+10日目

ストレッチ 15日目 筋トレ11日目

Blog 174日目

モバイルバージョンを終了