そしてまた基本に帰る

ゴルフコース好奇心

明日のラウンドを前に、基本に戻ってまたこの本を読み出しました。

ゴルフコース好奇心

私の拠り所となる本です。またまた登場です(笑)

今回はいつもとちょっと違う理解の仕方が出来ている

気がします。第1章は

ゴルフコースの基本

その中の

コースの命はルーティングとランドスケープ

と言う言葉に惹かれました。

もう何度となく読んだ本。何度となく読んだ言葉。

なのに何故、今になって響くのでしょう?不思議です。

Facebookでの筆者であるMasaさんのグループでのやり取りから色々と刺激されている

のだと思います。

Sentosa Golf Club Serapong CourseのRoutingは中々良い

と感じています。人工の池だとは思いますが、池を左にぐるっと周るアウト、インも途中から池を今度は右にグルッと回ります。

海辺ですから

風の影響

も刻々と変わり

シンガポールらしいシンガポールハーバーの景観

と相まって、とても人工的ではありますが、

シンガポールらしさと言う点では非常にシンガポールらしいコース

だと思います。

明日はこの点を胸にコースから色々と感じ取ってみたい

と思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする