アインシュタインかく語りき

Print Friendly, PDF & Email

「もし、あなたがが死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、何をする?」

アインシュタインはこう答えました。

「最初の55分は適切な質問を探すのに費やすだろうそして残りの5分で、その答えの行動をする」と。

問題発見より問題設定、枠を意識

このページを見る限り、アインシュタインが
こう言ったかは怪しい。

だけど問題設定は本当に大事。
自分の問題設定の方法を間違えると
間違った答えが導かれる。

例えば、宿題をしない子供がいたとする

「なんで宿題をしないの?」

と聞くと子供は言い訳を考え始めます。

「どうすれば宿題やるようになるかな?」

と聞くと、子供はどうすれば?を考え始めます。
もちろん100%解決する万能薬では無いけど
でもどっちの「しつもん」が良いかは、多くの人が
後者と言うんじゃ無いかな?

このように、「しつもん」はとても大事。
同じ場面でも、しつもんひとつで思考は全く逆の方に行く。

いい質問をするには?が学べるのが「問塾」

  • 自分への質問
  • 他人への質問
  • 質問の種類
  • 質問をしない

など本当に深く深く学びます。
私は基礎、上級コースを学び
ロジカルに、左脳的にわかりやすく
しつもんと言うものの全体を学べました。

自分で言うのも何ですが超絶お薦めの講座です。
今回は、僕と信頼する仲間で開催します。

「しつもん力」手に入れてみませんか?

皆様のご参加お待ちしております!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です