言葉を躾ける理由

言葉を躾ける理由

自分が使っている言葉って
ほんとに大事。

 

使う言葉は習慣化する

例えば「しぬ〜」とか
「死ねっ」とか使い始めたとします。
それをずっと使っていると
習慣化されて来ます。

最初多少違和感あっても
使って行くうちに慣れちゃうんですね。

 

言葉に洗脳される

脳は頻繁にその言葉を聞くので
なにげ洗脳されてきます。

そのうち、その言葉に麻痺してしまい
その言葉のもつ、力とか、
他に与える印象を忘れてしまいます。

 

悪い言葉を身につけると

他方、他の人から見ると
「しぬ〜」とか「死ねっ」
とか言っている人に、
いい印象を持つ人は
少ないでしょう。

そんな人は、時にはその言葉を

聞きたくなく、もしくはその言葉の
持つ印象を何となく、時には無意識に避け、
その人を避ける様になる事もあると思います。

 

良い言葉を身につけると

逆に、元気な言葉を使う人。
明るく笑顔で「おはよう‼︎(^^)」
と言う人や、面白い事言う人
為になることを言ってくれる人。

こういう人は逆に人がよっていきます。
それは楽しい気持ちになりたかったり
自分の成長に繋がることを無意識に
感じるからです。

 

だから言葉を躾ける

こうやって、何気なく自分が使っている
言葉は、自分に跳ね返ってきます。

だから言葉を大切にする必要がありますし
僕の場合はこうやってブログで毎日
言葉を使う練習をしている。
と言う事なのです。

 

最近判ったんですけどね(^^ゞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です