
では具体的にどうありたいか?を書き出す
昨日 「自分のあり方」が「自分らしさ」である。 と書きました。 これを具体的に書き出します。 この作業が大事。 きちんと言語化して ...
Webマーケティングコンサルタント 上田修司のブログ
昨日 「自分のあり方」が「自分らしさ」である。 と書きました。 これを具体的に書き出します。 この作業が大事。 きちんと言語化して ...
「自分らしさ」って言葉が最近 ひっかかってました。 「自分らしさ」 って何だろう? で、そんな時、昔の資料から 「本来 ありたい 自分...
昨日は 地道に積み重ねるモノは”基本” と書きました。 そこに人間としての基本は 身体(食事と運動) 言葉(コミュニケーション...
一昨日のblogでは “地道”を超える魔法などない そろそろ魔法探しはやめませんか? と書きました。 では地道に積み重ねるモノは 一体何...
心の声を聴くって難しい ある日、「上田君の言葉からワクワク感が 伝わってこないんだよなぁ〜」 と言われてハッと気付きました。 ほんの9ヶ...
会社を辞めて半年以上経ちました。 最後2ヶ月は有休消化だったので 実質9ヶ月フリー。 とても楽しい時間ですが、 だからといって、 「時間...
誕生日です。 両親、家族、親族、友人、仕事で 関わりのある方、本当にありがとうございます。 昔あった誕生日のうれしさはさすがに47歳に...
311 日本で311を過ごすには初めてだったが、 テレビを見ない僕には普通に過ぎ去った 時間だった。 Facebookにコメントする人、...
匂いがするセミナーに行く この3年間色々なセミナーに 行きました。 そのセミナーをどうやって選んで いるか?と言えば一言で言うと 匂っ...
会社という強制力 昨日は 強制力で人生をDriveする と書きました。ふと思ったのは 私が辞めた「会社」と言うのは非常に 偉大な強制力だ...
価値提供の情報が出せるのは実生活でも価値提供しているからだった 最近ホント、ネタがありません(笑) ブログネタが浮かばない新しいパターン ...
子供の頃ワクワクしていたこと 最近立て続けに子供の頃 ワクワクしていたことに ついて問われる事があった。 主に10歳以下の頃のお話である。...