
やるべきは具体化、そして即行動
やるべきは具体化、そして即行動 昨日も書きましたが 最近、良く人に会いご相談も受けます。 そこでは色々なアイディアを話し合いますが 足りな...
Webマーケティングコンサルタント 上田修司のブログ
やるべきは具体化、そして即行動 昨日も書きましたが 最近、良く人に会いご相談も受けます。 そこでは色々なアイディアを話し合いますが 足りな...
仲間内TEDでお話をしました 1週間前に平成進化論3日間セミナーの 道場生の仲間のTEDxDOJYOに スピーカーとして参加しました。 自...
英語を話すのに3つの壁があるお話 2020年にオリンピックが 来るわけだけど、英語が苦手な 日本人。これは大問題だし、 大きな機会損失だと思...
1億円稼ぎたければ1億円稼いでいる場へ、元気が欲しければ元気な場へ行く。 ここ最近、「場の力」と言うもの を本当に気にするようになりました。...
自然とはなんだろう? 自然って何なんだろう? って時々考えます。 今回は人間のリズムとか、生活様式に関して。 朝、目覚ましを掛けないで...
好きなことをやると言うことと、好きなこと「だけ」をやる言うこと 最近私の周りででしょうか? 好きなことをやる と言う言葉が 飛び交います。 ...
blogは価値提供で無ければいけないのか? 最近Blogを書く人の お話を聞いたり読んだりすることがあります。 そこで多くの人は blog...
自分を満足させることではじめてわかること 先日書いた自分を満足させる事。 これについて、補足しますね。 人様の為に頑張る前に、自分を満たし...
ブログを書くとは思考を巡らせること ブログを書く事には、その時々によって 段階があります。 以下、私の場合。 緩い衆人環視のなかブログを...
人様の為に頑張る前に、自分を満たしてやる。 ”誰のために人生を生きていますか?” 本当に本当に本当にやりたい事 色んな人に、「自分のやりたい...
久しぶりにネタが書けなかった日 昨晩、記事はアップしました。 これは以前書いていたことを、 Evernoteに書いたネタ帳から 引っ張り出し...
言葉を躾ける理由 その2 昨日の続き 言葉を躾ける理由 昨日の様なわかりやすい 例もありますが、 実はもう少しわかり辛い例も あります。 ...