囲碁に期待すること

Print Friendly, PDF & Email

今日は

囲碁の期待すること
と言うお話。

 

まだルールすらよく知りませんが・・・

そもそも囲碁のことをまだ
よくわかっていません。

私の周りの事実を書き連ねれば

  • 私の両親は何時でも囲碁を打っている
  • 周りの言語化能力が異常な人間達が続々と始めている
  • 文筆家と自分で呼ぶ言語能力が高すぎて、ほとんどの人間に理解されない、その青年が囲碁の良さを伝えようとしている
  • 囲碁にはまった人でつまらないと言っている人を見たことが無い
  • 現時点でコンピューターは将棋は人間に勝てても、囲碁には全く歯が立たない

などなど、興味を持つ理由は十分すぎます。

問題は

  • どうにもこうにも、はまりそうである。
  • どうにもこうにも、時間がかかりそうである。

この2点。

 

まあ取り敢えず、その文筆家君に教えて貰ったわけです

先日、その文筆家君(若干25歳)に
教えて貰ったわけです。

普通はルールをとか思うのですが
それもそこそこに、

まあ打ってみて下さいと(笑)

ロジカルに理屈をこねるのが得意なのに
結構適当です。

何が正しくて、何が間違っているのか?
そこに打って良いのか?いけないのか?
それすらも適当に教えられて、まあ仕方ないので
打ってみましたよ。

 

予感めいたもの

囲碁は陣取りゲームです。
あるルールの下に最終的に
一目でも多く相手より多くの
陣地を取ればいい(はずです)

でまあよくわかっていないですが
ルールはシンプルな様です。

そして定石が一杯ありそうです。
この陣形は陣地確定。

この陣地を取るには、こう攻める。
これが良い手筋。その手筋は基本良くない。
等々

しかしルールや、道具がシンプルなだけに
その手数は非常に多そうです。

定石と、想像性のバランスが
とても高度にとれているのだと思います。

まだ私にはこれくらいの想像
しか出来てないですが、

何か非常に奥深そうな雰囲気と
そこからの学びがとても大きそうな
気がしています。

それは私がこれからやるビジネスの
ヒントになるかもしれませんし、
人生のヒントになるかもしれません。

 

勝負事が好きですか?政治が好きですか?

多分、こう聞かれたと思うのですが
違ったら教えて下さい。

つまり言いたいことはこうなのかな?
0と1と白黒はっきりさせたい性格なのか?

それとも政治のように0と1の間にある
様々なことに、都度対応し、よりよい
状態を作り上げていく方が好きなのか?

と言うことだと思います。

私は「政治」と答えたのですが
囲碁はそのような人にはうってつけ
と言う事でした。

※こんどきちんと聞いてきますm(_ _)m

世の中、白黒きっちりつくことなんて
ほとんど無くて、白と黒の間にある
グレーゾーンが世の中を覆っています。

そのグレーな出来事の一つ一つに
自分なりのその時の最適解を見つけ
実行する。

必要であれば、その結果を見て、改善し
改善する。こんな事の繰り返しです。

とにかくその時の最適解を見つける
その思考方法を定石や、対戦相手や
アドバイスを貰ったり自分で考えて
実施してみたり。

そんなことをしながら小さな勝利を
重ねる。実はそんなことが囲碁から
学べるのでは?

と思っているのです。

 

まあ、まだほぼ始めていない状況で、その事を語ってもしっくりきませんね(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です