オンラインスクールの構成の作り方

書くことは、生きること。書くことは、生きること。

オンラインスクールの構成の作り方について聞かれたので僕のやり方をお伝えしますね。

前提条件

  • 既にお届けしたいターゲットは決まっているものとします。
  • 既にお届けするテーマも決まっているものとします。

ブレストをする

お届けするテーマに関して、お伝えしたいこと、自分がやって来たことをとにかく書きまくります。

どんなに些細なことでも良いです。当たり前すぎることでも良いです。重複しても良いです。とにかく講座に盛り込む可能性があるものは全部出します。

全部出し尽くした!と思った後に5分くらい「あと何か無いかな?」と粘ってみて下さい。そこに良いネタがあるかも知れません。

ものによってはネットでの調査が必要だったり、調べ物や取材が必要な事もあります。

マインドと行動・技術に分けます

ブレストしたものをマインドと行動・技術に分けます。

例えば僕が「パソコンが好きになる講座」をやるとします。でしたら

①パソコンを「苦手」と言わない
②パソコンを毎日1回開ける
③ブラインドタッチの練習をする
④セキュリティーソフトを入れる
⑤便利な設置をする

なんてあると、①②がマインド編、③④⑤が技術編。そんな感じです。中には、マインド編にも技術編にも含まれる。そんな人もいると思います。

その場合は両方に入れておきます。

マインド編、技術編にさらに追加する

マインド編、技術編に分けると、そこに並んでいる項目に触発されてもしかしたら、この項目があったとか、この項目も追加しておこう。

なんてあると思います。それをどんどん追加していきます。

並び替える

ざっと出良いので、出てきた項目をマインド編・技術編別に並べていきます。順番があるものもあるし、優しいものから難しいもの。そんな風に並べていきます。

ざっとで良いです。

技術編の前提知識を洗い出します。

技術編を説明する上で共通して知っておいて欲しいこと、言葉の説明等をします。

各項目の台本を作り、動画を撮り始めます。

各項目の台本を作ります。人によっては要点のみ書いた紙を見ながら話す人もいるでしょう。

そして動画を撮ります。

スムースに撮れる人もいますし、お話ししている内容が納得できずに取り直すこともあるでしょう。

動画を撮り始めると、構成が少し変わったりしますので微調整します。

こんな感じで僕は構成を作りました。

〜〜〜Shu's BOXからのお知らせ〜〜〜

あなたのブログを毎日読んでコメントします。ブログコンサルティング
ご興味ある方は是非!

〜〜〜Shu's BOXからのお知らせ〜〜〜

自分らしく毎月30万稼ぎませんか?