Wikipediaの『遊び』の定義から、沢山の気付きがあったのでシェアしたい!(遊ぶように暮らす)
遊ぶように暮らす。いい響きじゃないですか?僕、遊ぶように暮らしたいなって思っています(^^)ブログのサブタイトルも『遊ぶように暮らす』に変えました(^^)。
『引き寄せの法則』狙ってます(^^)
遊びながら暮らしたいなって思って調べていたら面白い気付きがあったので、シェアします。
遊びってなんだろう?
10年前の僕なら、
- 旅行にいくこと
- ゴルフすること
- 美味しいもの食べに行くこと
- 温泉に行くこと
こんな感じだったと思います。
でも今はちょっと違うかも
その前にちょっとWikipediaから『遊び』について引用します。
遊び(あそび)とは、知能を有する動物(ヒトを含む)が、生活的・生存上の実利の有無を問わず、心を満足させることを主たる目的として行うものである。
基本的には、生命活動を維持するのに直接必要な食事・睡眠等や、自ら望んで行われない労働は含まない。類義語として遊戯(ゆうぎ)がある(詳細後述)。
遊びは、それを行う者に、充足感やストレスの解消、安らぎや高揚などといった様々な利益をもたらす。ただし、それに加わらない他者にとってその行動がどう作用するかは問わないのであり、たとえ他者への悪意に基づく行動であっても当人が遊びと認識するのであれば、当人に限ってそれは遊びとなる(むろん、他者はそれを容認しない)。
遊びって「知能を有する動物」の特権なんですね。人はその最たるものと言えそうな気がします。地球上で一番多彩なことが出来る生き物の様に思うからです。これあくまでも僕の主観ですが。
僕にとっての遊び
遊びの定義の中で、与えられるものが
- 充足感
- ストレスの解消
- 安らぎ
- 高揚
などの「様々な利益」と書いてあります。なるほど自分にとって利益のあるものってなんだろう?って考えてみました。
今だったら、お仕事で好きで得意な「頭の中にあることを整理して文章にすること」や「Webサイトやデジタルのメディア(メルマガ、Facebookページ作成、)作り」でお客様のお役に立つこと。
つまり、
- お仕事をお申込みいただき
- 文章やWebサイトのデザインを考え
- 一緒に作り上げ
- リリースし
- 喜んでもらえること
が僕に『充足感』と『高揚』を与えてくれます。
また写真を撮っているのも『高揚感』がありますし、楽しいです。
『ストレスの解消』『安らぎ』部分が足りないな〜と、Wikipediaを読んで思いました。
これって仕事じゃない?
僕にとっての遊びって、よく考えたら仕事そのものと言う気もします。確かに『充足感』『高揚感』あります。もちろん、その反動ってのもあります。募集しても集まらないとか、仕上がりに納得できないとか。
ですが、高揚感、充足感ってもしかしたら、このギャップなのかもしれません。
例えば本を一冊、書き上げる。これを想像しても、書いている時は相当の葛藤がありそうです。どうしたら伝わるのか?面白くなるのか?話しの辻褄が合うのか?等々。
だからこそ、書き上がった時はとても嬉しいと思うし、さらにそれが売れた時はもっと嬉しいだろうと想像できます。
だとすると、『ストレスの解消』や『安らぎ』も大事じゃない?
もしも『高揚感』『充足感』を更に得るために、ギャップが必要であるなら、リスクを取ったらギャップは更にできそうだし、『ストレス解消』や『安らぎ』もあると、更に『高揚感』『充足感』も際立つ気がします。
だとすれば、自分が得たい『高揚感』『充足感』を得るために積極的に『ストレス解消』『安らぎ』も求めていったほうが良いのかもしれません。
正直、毎日忙しくさせては頂いていますが、ストレスはあまり感じていないように思います。なので『安らぎ』をちょっと意識してみたいと思います。
僕にとっての『安らぎ』とは?
もうここ数年のテーマですが、自然の中に身をおくこと。これに尽きます。
- 海の見える所
- 太陽のある所
- 空がある所
- 満天の星が見える所
そんなことをここ数年、ずっと考えている気がします。いい加減自分を満たしてやったほうが良さそうです。さて何処行きますか?
そして海、空、太陽が存分に楽しめる場所に引っ越し。これも考えたいですね。一度自分の気を済ませてあげないと次に行けない。そんな気がしています。
そう言えばこんなイベントに出るけど(^^)
そう言えば、9月30日にイベントに出ます。『遊びと経営』ってタイトルで、『遊びながら仕事している人』3人に色々お話、容赦なく聞いちゃいます!
ご興味ある人いたら、是非ご連絡ください。僕の持っている招待状お分けします(^^)
あなたにとっての、本当の遊びって何ですか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません