自分の軸と決断力

Print Friendly, PDF & Email

今日のテーマ

今、私の中でホットな、

「軸」と「決断力」

について。

 

自分で行動をしていると

自分で行動をしていると

「決断力」

とそれの指針である

「軸」

と言うものがとても
重要だなと痛感するのです。

あるイベントを開催するとすると
本当に色々な事を決めないと行けません。

セミナー開催ならば、

  • 誰を講師にするのか?
  • 何をテーマにするのか?
  • 何時間やるのか?
  • 開催日時と時間
  • 開催場所は?
  • 何人集めるの?
  • 対象者は?
  • 頂戴するお金は?
  • どうやって募集するの?
  • 集金はどうするの?
  • プロジェクターの準備しなきゃ。
  • 講師の人の資料は配布するの?
  • ワークはするの?
  • 懇親会は?
  • 雨だったら?
  • 1日開催?
  • 複数日開催?

などなど・・・

決めなきゃ行けないこと満載なのです。

つまりどんどん

「決断」

をしないと行けない
状況になります。

 

決断をするための「軸」

その決断をするための基準として
今度は自分の中に「軸」が必要になります。

決めごとの中には簡単なものもありますが、
中には自分の「軸」で大きく振れるモノもあります。

しかし実際にやってみると自分の中の「軸」が
どれほどぶれているのかを最近痛感するのです。

「軸」がぶれているから、決断に迷い、時間が過ぎる。

このパターンです。結局最後は、時間が迫ってきて
ある種の決めをするわけですけど、

「軸」が仮にもっとしっかりしていれば、

決断も早くできて、物事もどんどんでるのにな・・・

と思うのです。

 

「軸」の決め方

とは言え「軸」なんてそう簡単に決まりません。
なのでまずは「心の羅針盤」にそって「えいやー」
と決めることなのだと思います。

そして行動をする。すると色々とわかって
また新しい修正された「軸」が出来ます。

結局 PDCAサイクルになるわけですけど
この繰り返しなのだと思います。

 

まとめ

スピードが大切と言われる社会。
自分事は簡単に決められても、他人も絡む
物事の決断は結構難しい。

決断するには自分の「軸」が必要だけれども
最初の軸は「心の羅針盤」にそって「えいやー」
で決めるしかない。

その「軸」で行動し新しく修正された「軸」を
作る。そのPDCAサイクルで自分の「軸」を
太くするのだと思う。

 

あとがき

軸、決断が今のテーマと書きましたがその他に
頭に思い浮かぶのが、睡眠、食事、健康、運動、
タフな身体。

日本の帰国を機に色々と挑戦したい。

ではまた明日!! 良い1日を!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です