基本を知ると楽しめる

湘南海岸

昨日こちらに来て

初めてCASINOに行きました

後輩君がおぼろげにルールを知っているバカラのテーブルを見てやり方を理解しようと思ったのですが、参加するまでには至りません。

次に空いているテーブルでポーカーのやり方を聞くも今度は最低の掛け金がちょっと高くて手が出ません。

結局ゲームは何もせず、ただたんにその雰囲気を感じただけで帰ってきました。

私はそもそもカジノには興味が無いのですが、それでもあれだけ人を引きつける魅力があるのだから、その雰囲気くらいは感じたかったものです。

この様に、新しく始めることは

最初にルールと基本を知る

ところからはじめる必要があります。

ゴルフでも簡単なルールを知らないとそもそもラウンドできません。そして基本的な打ち方の

基本を知るのと、知らないのとではその後の上達に大きな違いをもたらします

私は英語に関しても

聞いたり話したりは「なんとなく」出来る

のですが、

文法を疎かにしている

為に

「きちんとした」英語は話せません

し、相手の話も

「何となく雰囲気で」わかる

所で止まっています。これでは

ある一定上のコミュニケーションが出来ません

私自身、

先を急いで基本をずっと疎かにしてきた

のですが、この様に、ビジネスでも、プライベートでもレベルの差こそあれど

基本を知る事

その先ののびしろが変わってくる

なと改めて思ったものです。きっと、

基本とはある意味、物事の石の目である

のだと思っています。

基本を大切にしよう

と心に決めました(^^)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする