動画にはどんなコンテンツが特にいいのか?オンラインコンテンツの特徴を考えてみる。

2017年9月8日IT/パソコン,SNS(Facebook/Instagram/Twitter/LINE),WordPress,オンラインセミナー作ります,ブログ,マーケティング,仕事,書くことは、生きること。IT/パソコン,SNS(Facebook/Instagram/Twitter/LINE),WordPress,オンラインセミナー作ります,ブログ,マーケティング,仕事,書くことは、生きること。

昨日、オンライン講座を作りますと書きました。

そこで浮かんだ疑問が、どんなコンテンツでもオンライン講座になるのか?です。

基本、

  • コンテンツ
  • 配信方法

は分けて考えたほうがいいと思うのですが、それぞれの配信方法に見合ったコンテンツというのはあるような気がしています。

AdobeStock 55428850

配信方法

配信方法は

  • メール(ステップメール/メルマガ/ニュースレター)
  • Webサイト(この場合、静的なテキストのみ)
  • 音声
  • 動画

と大きく4つあります。それぞれの特徴を書いていきます。課金のしやすさ云々は今回は省きます。

メール(ステップメール/メルマガ/ニュースレター)

メリット\立場 読み手 情報発信者
メリット
  • メールで届く
  • スマホ、パソコンで見れる
  • 基本テキストメール
  • 表現力は限定的
  • 希望のタイミングで能動的に情報を送信できる
デメリット
  • 文章を能動的に読む必要がある
  • 読み手が読みやすく書く必要がある
  • テキストメールだと、図表を入れられない
  • 読み手のメール環境が色々あることを考えるとHTMLメールはあまりおすすめできない

Webサイト

メリット\立場 読み手 情報発信者
メリット
  • メールで届く
  • スマホ、パソコンで見れる
  • 図、写真、音声、動画が使えるので情報量が多く、わかりやすい
  • 画像や、文字の装飾が出来るので表現しやすい
  • 動画や音声を入れることも出来る
デメリット
  • 文章を能動的に読む必要がある
  • 読み手が読みやすく書く必要がある
  • 表現力が豊かな分、素材の準備が大変
  • 読み手が見に来ないと読んでもらえない

音声

メリット\立場 読み手 情報発信者
メリット
  • スマホ、パソコンで聞ける
  • どこでも聞ける。運転中、通勤中、歩行中、料理中 等
  • 音声はどんどん流れていくので、受動的で良い
  • 話すだけなので、慣れれば作るのが楽
デメリット
  • 基本視覚的要素はない
  • 事前に話すことの準備が必要
  • 録音する必要がある。機材が少しだけいる
  • 配信はテキストより少しだけ、難しい。(慣れてしまえば問題なし)

僕は音声と言う媒体はとても好きで、何度も聞いて、カラダに染み込ませる様に聞く。ボーッとしていると聞きそびれることもある。

動画

メリット\立場 読み手 情報発信者
メリット
  • スマホ、パソコンで聞ける
  • 視覚的要素も入るので、わかりやすい
  • 動画はどんどん流れていくので、受動的で楽である
  • たくさんの情報を盛り込める
  • 視覚的要素が取り込める。これが最大の利点
デメリット
  • 動画を見る時間を取る必要がある
  • 動画を取る必要がある
  • 事前に話すことの準備が必要
  • iPhoneやPCでも出来るけどマイク等少し機材がいる
  • 配信はテキストより少しだけ、難しい。(慣れてしまえば問題なし)
  • 雰囲気作りが大事。or 資料を画面に出しておくか

僕の場合を考えてみると

ContentMarketing

今回のオンライン講座は動画なのですが、僕ができそうなものの中に、ソフトウェアの操作方法とかが盛り込めるとかなり有益だと思います。

音声やテキストでは難しい。

Webサイトは情報は盛り込めるのですが、読み手の負担が、動画よりはありそうです。

と言うことで、WordPressを使った売上に繋がるWebサイトを作る方法と言うのは結構いい感じかと思います。

〜〜〜Shu's BOXからのお知らせ〜〜〜

あなたのブログを毎日読んでコメントします。ブログコンサルティング
ご興味ある方は是非!

〜〜〜Shu's BOXからのお知らせ〜〜〜

自分らしく毎月30万稼ぎませんか?