
書いて外に出すから次に行ける
書くことと話すこと。 これ凄く大切なことだなって 思うんですよね。 話してスッキリした。 言えてスッキリした。 って言葉は...
Webマーケティングコンサルタント 上田修司のブログ
書くことと話すこと。 これ凄く大切なことだなって 思うんですよね。 話してスッキリした。 言えてスッキリした。 って言葉は...
毎日書くと言う事は 書く事の習慣化です。 書くと言う事は、 自分の中の自問自答です。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴...
毎日ブログを書く事って 決意の表れだと思うんです。 僕はそれまでの自分の人生 からの決別と言う意味合いが 合ったと思います。 ...
ブログには大きく分けて 自分向けのブログ。 他の人向けのブログ。 2つの種類があると 以前書きました。 ∴‥∵‥∴‥∵...
インターネット上のメディア と呼ばれるものはいくつかの 種類があります。 流れている情報から分ければ 文字、音声、画像、動画 ...
ブログを毎日継続するには 「ルールは極力緩く」 が大事と書きました。 ・支離滅裂な文章もOK ・論理展開がおかしくてもO...
ブログを書き続けても 自分の軸の成長が見えない と言う人がいます。 それは、自分の言葉に 自分が納得してないから。 ∴‥∵...
ブログを書き始めて 3年くらい経ったであろうか? 1000日経ったくらいの頃、 僕はある日、自分の頭から勝手に アイディアが口を...
毎日ブログを書いていると 時々、言葉が自分を動かしてくれる ことがあるんです。 先日、電車内のことを 書いたんですよね。 ...
毎日ブログを書く時に 「さて何を書こう?」 って質問をします。 昨日何書いたかな? じゃや続きは。 とか、特に続か...
毎日ブログを書くコツは 「ルールは極力緩く」 です。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ 自...
毎日ブログを書く時に どんな不安がありますか? よく出てくるのが ・ネタがそんなに無い ・時間が無い です。 ∴‥...