ブログのURLをコメント欄に書く事について

Print Friendly, PDF & Email

最近特に目立つのですが
ブログのURLをコメント欄に書く人多いですよね?

これ何人かに聞いたのですが、
直接Facebookに書き込んだ記事の方が
リンクやシェアしたモノよりも表示される
回数が多いからと言う理由のようです。

どなたかが、セミナーでおっしゃっているようです。
どうやって裏を取ったかはわかりませんし
Facebook側もいつ仕様を変えるかわかりませんから
いつまで有効かわかりません。

ただ、実際にシェアしたものの方が表示が少ない。
そんな気はします。体感覚として。

どう表現しても自由ですが
僕は以下の点から、コメント欄にブログのURLを書くコトには否定的です。
※コメントの流れ上補助的に書くコトは別です。

  1. 読んでくださる人に一手間取らせることになる。Facebookをどう読むかにもよりますが
    コメント欄を表示するために一度クリックが必要に
    なりますね。そしてコメントを見てブログに飛んでいく。
    2アクションになります。読んで下さる人に一手間取らせるのって
    僕は、何か違うなって思うんです。
  2. シェア出来ない。
    その記事が良かった場合、お友達の人が
    その記事をシェアしてくださるコトを考えます。今日(2015/11/08)現在、コメント欄の記事の
    シェア機能はありませんから、一度URLをコピーして
    ご自身の投稿欄にペーストしてからコメントを書く。とかなり手間になります。
  3. 違和感を感じる
    そもそもリンク先を見るのにコメント欄にあるって
    僕は不自然に感じるのです。そのちょっとした違和感がどうにも好きになれません。
    その違和感がコメント欄の記事をクリックしない
    大きな理由のひとつでもあります。
  4. 記事タイトルで頑張りたい
    これは僕の課題でもありますが、
    記事のタイトルで読者に読んで貰う。その練習が出来る場をミスミス見逃している
    ことになります。個人的には記事、コンテンツの力で
    読んでもらえる様にしたい。と言う想いがあります。
  5. 良い記事はシェアして広がる。
    Facebookが狙うところは、シェアした記事でも
    良い記事は「いいね」の数と「シェア」の数が
    多ければ、表示回数が増えるはずです。それが良い記事と言うロジックを実装している
    と信じたいです。体感的にもそのように思います。ですから、読まれる記事を意識して(自分に言ってます)
    書くコトで読んでもらえる様になりたい。

こんな理由から僕はわざわざコメント欄に
ブログのリンクを張ると言う行為に対しては
違和感を感じています。

P.S.
Facebookから禁止されない限り
使い方は自由です。

特定の人を非難する記事でもありません。
ただ気になったのでその事を書いたに過ぎません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です